トップ » 道院のご案内 » 道院長コラム

道院長コラム

版画

2011/05/25

久しぶりのコラムです。

しかも今回は少林寺拳法と全く関係ない内容です。^^

 昨日、版画を買いに行ってきました ・・・と言っても私が買ったのではなく妻が買ったのですが、二人で久しぶりに銀座に出かけ画廊に行って版画を2点買いました

1ヶ月ほど前、妻に

『お世話になっているお花の先生に贈り物をしたいんだけれど、ありきたりのものではなく何か記念になるようなものにしたい。しかも先生センスが良いから何にしたらいいと思う?』 と相談されて

『だったら版画はどう?』 『自分が欲しい作品を贈ったら先生もきっと喜んでくれるんじゃないかな?』 ということでゴールデンウィークに買いに行くつもりだったのですが、連休中は画廊がお休みだったので今回のお出かけになったわけです。

 版画というのは庶民が自分のお小遣いで買える芸術作品です。無名の人のものなら油絵とかでも買えますが、画壇で名の通った人の作品がお安い値段で買るのが版画です。しかもデパートとかで売っているコピーの作品ではなく、オリジナルの本物がです。

どうしてかというと、版画は複数枚印刷するため同じ作品(すべて本物)が20点なり30点なり出来るわけで単価が安くても総額ではかなりの金額になります。なので、1点の単価はお安いのです。以前私は画廊を巡っていて、偶然浜口陽三さんの小さな作品を見つけ、さんざん迷った挙げ句、購入を見送った事がありました。 

ナンデヤネン!(。-ω-)_θ☆(ノ・⊿・)ノ 買えよ! ( #` ¬´#) ノコラ!

彼ほどの作家の作品でも小品なら手が出る値段なのです(今じゃもっと高いけど、浜口陽三。)

 今回行った画廊は、以前私が二度ほど個展を開いた事のある <シロタ画廊> さん。

この画廊は、貸し画廊と常設展示・販売をおこなっており、以前から質の高い版画を扱っている画廊なのでここに行けば欲しくなる作品がきっとあるだろう・・・ということでピンポイントでここに探しに出かけたわけです。

妻もあらかじめネットで作家・作品をチェックして出かけ、先生用に私お薦めの黒崎彰さんの小品を、自分用に艾沢詳子さんの小品を買い、画廊のご主人のお話をいろいろ伺って充実した時間を過ごすことが出来ました。

 私はというと、大好きな黒崎彰さんの作品を沢山見てすばらしさに感動し非常に満足したのと同時に『自分も作品を作らなきゃ・・・』という気持ちになり、ご主人にも『是非、作品を作ってください。』と言われ、これからはコツコツ作品を作っていかなきゃなと反省しました。

 絵というとお高いというイメージがありますが、版画は別です。プロのオリジナル作品を手元に置いて鑑賞でき、しかも額込みで15,000円ぐらいから買えます。インターネットなどでも購入できますが絵の場合、作品を見て気に入ったものを買うのが基本になりますね。

画廊というと敷居が高い感じがしますが、今回の <シロタ画廊> さんはご主人はじめスタッフが親切な方ばかりなので、素人でも気さくに対応してくれるし相談にも乗ってくれるのでお薦めです、一度足を運んでみるのも良いかと思います


サイトの切り替えについて

2011/05/03

 サイトのタイトルが、少林寺拳法八王子南支部から少林寺拳法八王子南道院へ切り替わっているのに気がつきましたか?

私も今日気がつきました。   (-________-;) ウッ・・・

組織機構改革により一般財団法人の道院併設の支部がなくなり、金剛禅総本山少林寺の道院のみとなった為の変更です。

このサイトを立ち上げるときに、担当の吉永拳士と相談して道院ではなく支部のサイトとして始めましたが、3月末をもって支部が無くなったため道院サイトへの変更の準備をしてもらっていました。

この間、東日本大震災があり、計画停電や節電のため道院の活動を大幅に縮小(変な表現だ^^)せざるを得なくなり、それとサイトの切り替えなどで書き込み自体も低調になってしまいました。

書き込むネタとしては様々なことがあったのですが、コラムを一つ書き上げるのに2~3時間かかってしまう事もありなかなか書き込みをおこなう気になれませんでした。

3月は中旬から全く稽古をおこなうことができず、4月も日曜日にやっと3回の稽古を確保できただけと、週4回の稽古から週1回あるかないか・・・という状態になってしまい、テンションが下がってしまったというのもあるのでしょうか?

以上、言い訳でした。   ぺこ <(_ _)>

 これからはもうすこし書き込みの頻度を上げていくようにします。

 支部サイトから道院のサイトへの変更に伴い様々な制約が生まれることもあってサイトの形体自体をもうすこし変更いなくてはいけなくなるものと思われます。これから先もかなりのリニューアルがあり、リニューアルに当たっては、公開しつつ変更を加えていく形になると思われ最終的な完成までは今しばらくかかると思います。

サイトに関しては以上ですが、今まで書いてなかった分で本来はトップに書くべき事を1件。

 道院では拳士の皆さんにお図りし、報告も済ませたのですが、東日本大震災の義援金として道院より10万円を少林寺拳法連盟を通じて寄付いたしました。

 皆さんに信徒香資としてお納めいただいた道院運営費の中からの支出であり、休眠された拳士を含め八王子南道院に籍を置いた全拳士からの義援金と言えると思います。


認証式と二十歳縁会(はたちえにしかい)

2011/02/23
お知らせで書いたように2月20日は認証式でした。

トップに余り詳しく書かなかった理由は、この認証式は財団法人の支部の行事ではなく金剛禅総本少林寺が私を道院長(心得)として八王子南道院の認証をするとともに、わたしに道院長心得としての辞令を交付する儀式だったからです。

このHPをご覧になっている方は、八王子南支部が財団法人少林寺拳法連盟八王子南支部という顔と金剛禅総本山少林寺八王子南道院という2つの顔を持っていることはご存じだと思います。(4月からは道院としてだけの顔になるのですが)

以前この場に書いた認定講習は、正式には道院長資格認定講習というものであり、金剛禅総本山少林寺の主催する行事だったわけです。

前置きが長くなりましたが、前道院長 米木美明先生が一昨年8月に他界されて以来、11月の資格認定講習、昨年2月の仮認証、そして1年間の道院運営実績を認めていただきこのたびの認証となりました。

 長かった~  ε=( ̄。 ̄;A フゥ…  という気持ちもありますが、

道院長心得としてのスタート。・・・これを機に新たな気持ちで頑張ります。

   ρ(⌒-⌒。)ノ イッテミヨー♪     (p`・ω・´q)★ファイ㌧!

 
 

   表題に書いた 二十歳縁会について・・・・・

この会は、一昨年の道院長資格認定講習に集った仲間の会です。

おっさんなのに二十歳って???と思うでしょうが、ちゃんと由縁があります。

新しく道院長となるべく講習会に集まった人数がちょうど二十名。道院長として新成人?を迎えるという目的ので集まった人たちであることから20+成人+縁を会の名前としたわけです。

みなさん、全国各地の先生達ですから滅多に集まることがありません。毎年の道院長講習会も1~4次まであり、その他九州地区・北海道東北地区で開催されるためほとんど会うことはありませんが、お互い同じ目的で集い、短期間とはいえ同じ釜の飯を食べた仲間として連絡を取り合ってきました。

そして今回の認証式、

 何人集まるかわからないけれども、会長の関森先生から前日19日の夜に会発足の聖地であるお好み焼きよこたに集まりましょう!と連絡があり、下の写真になりました。本山近くの先生方は当日朝出発と言うことで、多度津近辺で前泊している人たちが集まりました。

 
 

 

 今回 認証された28人のうち15人が二十歳縁会のメンバーということもあり、非常に懐かしく楽しい帰山となりました。

二十歳縁会の皆さん、お互い拳士として・道院長としてさらに成長してまたお会いしましょう    

(●´Å`)o” エイ (●´Å`)o” エイ (●´∀`)ノ” オゥゥゥ!! 

 

 

 
 

 

 

 

 


クリスマスプレゼント

2010/12/21

 今年の稽古もあと一回、24日のクリスマスイブだけとなりました

実は、拳士の皆さんに、ホソガネさんからクリスマスプレゼントのお菓子をいただいています  

稽古に来た拳士にはすでにお渡ししたのですが、ここ1週間ほど稽古に来ていない拳士の分は私が預かっています。

写真のように、クリスマス限定のお菓子なので年明けに渡すのもどうかと・・・思案中です。 

。∠(*^∇゚)ノ⌒由 クリスマスプレゼント♪

  

 

 支部長が太っても困るので、なるべく24日にもらいに来てください。


昇級試験追加2010/12/05

2010/12/07

 先日の昇級試験の追加内容と各クラスの写真をアップします。

<支部長コラムにアップします>と宣言すると、つらいけどやらないわけにはいかないので、ツライです^^;

今回の試験は受験者・試験官ともキャンセル・追加が当日まであり、担当の私としては大忙しで、支部や高校の拳士の面倒を見ている時間がありませんでした。

いつもは試験の裏番組で支部長会議をやるのですが、今回は支部長の欠席も多く11名のうち5名が欠席のため会議を取りやめることになり、<いいよ、試験官やるよ>と言ってくださった八王子陵北支部・片岡先生、八王子北支部・丹木先に急きょ1級・3級の試験官をお願いすることになりました。お二人とも技術バリバリの支部長なので今回当たった受験者はラッキーでした

当日受験された拳士の皆さん、レポート担当してくれた大学幹部、試験官の先生方、ご苦労さまでした

ありがとうございました、次回もまたよろしくお願いします

※ 写真をアップします。数が多いので厳選したつもりですが、それでも多いです。

  最後に一言。今回の支部受験者のレポート、内容・丁寧さとも文句なしでした。いつもは提出前に添削するのですが全くその必要がありませんでした。

ログイン
サイト内検索
最近のコメント