会報(2010年5月号)届きました
2010/04/25会報 少林寺拳法(5月号)届きました。
5月の予定表とともに、26日より道場にて配布いたします。
金剛禅総本山少林寺 八王子南道院 |
少林寺拳法 |
会報 少林寺拳法(5月号)届きました。
5月の予定表とともに、26日より道場にて配布いたします。
本部より商標使用許諾通知を支部宛に送付した旨のメールが届きました。
正式に財団法人 少林寺拳法連盟 八王子南支部のサイトが認可されたことになります。このことを大阪高槻支部 北野先生に連絡したところ、早速 支部サイトにリンクを張ってくださいました。拳士雑記で吉永拳士が書いているように、当サイトのスタートは大阪高槻支部のサイトからでした。見た目もそうですが、中身が非常に充実していてとても参考になります。当サイトを訪れた方は是非とも大阪高槻支部サイトも御覧いただきたいと思います。
大阪高槻支部では新たに少年の部を立ち上げる由、近々北野先生と少年拳士の指導法について語り合う日が来ると楽しみにしています。
北野先生リンクありがとうございました。これを機にお互いの支部の拳士が身近な存在になれるよう、頑張っていきましょう。
先ほど、小野さん・細金さん・綾さんのお祝いの会から帰ってきました。
勢いでアップします。実は前回の3枚が私の中ではベストショットなので、これからアップする写真に関しては時々のエポックになる写真や、「ああこんな事あったよね・・・」という写真になると思います。
1.これは表題にも書いた、2006年夏合宿でのワンショット。
応援に駆けつけてくれた、北島先生・大房先生と一緒に飲む師匠と山口先生。
昼の稽古以上に気合いが入ってます。
2.2007年夏合宿でのワンショット。
ここ数年、うちの夏合宿の定番ショットでした。
3.2009年・師匠最後の夏合宿で、体調悪いにもかかわらず中学生の指導。
全員結手で聞いているのはさすが・・・・・
この二十日ほど後には帰らぬ人となるとは思っても見ませんでした。
今回は合宿での写真をアップたのですが、しんみりする構成になってしまいました。次はもっとやんちゃな師匠をお見せします。
4月11日は東京地区昇格考試とともに東京地区武道専門コース入学式でした。
当支部からはA拳士が武専に新入学、ピッカピカの1年生になりました。A拳士は初段合格直後に武専に入学を希望していたのですが、先生(前支部長・米木先生)と相談の上、入学を延ばしていました。その後、支部の運営を手伝っていただいたり、また少年部拳士の指導や基本指導などもしていく中での今回の入学なので、本人にとっては満を持しての入学、私から見てもまさに武専適齢期だと思います。
予科1年は60数名の入学、指導の先生方もすばらしい先生方なので、多くのものを吸収し、様々な技術や体験を支部に持ち帰ってくれるものと期待しています。
武専入学に<待った>をかけちゃう先生もすごいなと思いましたが、その意味を理解して支部でじっくりと準備をして入学されたA拳士もまたすごい。この準備期間は決して無駄にはならないと思います。
さて、ついでながら私も高等科入学ということになりました。担任の先生方は 石村政雄 先生 勝田仁 先生、学年主任は 初野好 先生という先生方です。毎回運用法を行うとのことで、今回もいきなりやりました。普段、指導はしても実際に運用法を行う機会のほとんどない私としては、久しぶりに拳士として運用法を楽しみました。これが毎月あるということで非常に楽しみにしています。また技術指導も今まで教えてくださった先生方とまた違う切り口での指導なので、戸惑いながらも勉強になりました。こちらもまた楽しみです。
このサイトにも投稿してくれている山口弟拳士から武専終了後に撮ったわがクラスの集合写真が送られてきたので載せます。
今年度・東京武専高等科1年はこのメンバーです。(撮影者の田代拳士ほか数名の欠席者あり)
11日(日)は東京地区4月の昇格考試でした。
当支部からはJ.O.拳士が少拳士二段を受験し、見事合格しました。
技術的には2月に受験できたのですが、仕事の都合で受験準備の時間が十分にとれないとのことで今月の受験でした。ご本人が2月にA拳士とペア受験できるのをあえて当月にしただけあって、納得のいく準備で臨むことができました。単独での受験ということでペアの相手が心配でしたが、非常に上手な女子中学生と組むことができ、スムーズな受験だったようです。
支部の拳士から次々おめでとうメールをもらい、武専参加者と4名でニコニコの帰宅でした。