‘2011/06’ カテゴリーのアーカイブ
稽古(110625)
2011/06/26昨日は稽古の無い週の土曜稽古。
道院長研修会での報告をおこないました。
とくに、震災ボランティアへの少林寺拳法の取り組みの話や大雁塔内部、先生の写真の話などの報告をおこなったのですが、
たまたま近所に用事があるということで休眠中の拳士がシュークリームを差し入れてくれました。
昨日はよく使わせてもらう市民センターの調理室での稽古。稽古場所としてはよく使いますが5~6年前、入門式後のカレーパーティー以来本来の目的で使用していませんでした。そこで、少年の部の終わりの時間を使ってテーブル、椅子をセットして、各自が水分補給に持ってきている飲み物とシュークリームで急遽、茶話会をしてしましました。
セナ、差し入れありがとう。 (⌒-⌒)ニコニコ… ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
今度は手ぶらで、また顔を出してください。
合宿案内及び7月予定表
2011/06/24合宿案内と7月予定表を作成いたしました。25日の稽古で配布いたします。予定表はパソコン分も入力済みです、ご確認ください。
合宿参加票は7月2日(土)までにご提出ください。用紙が間に合わなければ電話やメールで出欠をおしらせいただいても結構です。
バスや宿の予約のため人数を確定したいので、よろしくお願いいたします。
また、ここ数日急に暑くなりました。稽古には汗ふき用タオルと飲み物を持参してください。
道院長・部長、監督研修会(4次)
2011/06/216月18(土)・19(日)、道院長・部長、監督研修会(4次)に行ってきました。
今年もまた、拳和会の先生方と一緒に総勢7名の研修ツアーでした。研修会の内容については書くことが出来ないのでエピソードなどを書いてみます。
今回の帰山では私の師匠である米木美明 前道院長の写真と帯などの遺品が納められている大雁塔1階を見学できたこと。これが一番大きな出来事でしょうか。
前日の夜に、八王子陵北道院・片岡先生から「先生の遺品が納められている大雁塔を訪れるように。」と連絡を受け、「道院や拳法部のみんなに報告しなくちゃ!」と、、一緒に行った先生方とお参りをしたわけです。私は大雁塔に入るのは今回が初めてでしたが、時間が無かったので本来ならメインになるべき開祖の写真や資料を見学することは出来ず、物故道院長記念館とでも言うべき1階のみの見学でした。詳しくは昨年8月の法納式に書いてあるのでそちらをみてください。今回は写真撮影が許可されたので、内部の写真をアップいたします。漆原さんのメールと今回の写真とでイメージがより具体的になると思います。
次に大きなイベントとしては、当日の朝の受付で知ったのですが<都立羽村高校 少林寺拳法部>の認証式があったこと。
と、言っても私だけではなく一般財団の支部・少林寺拳法部の認証式です。30ぐらいの支部・部が認証されました。羽村高校は昨年の6月1日付の設立なので、トップバッターで新井会長より認証書と部長の委嘱状をいただきました。^^
また、今回一緒に行った日野桜道院 北島先生が<障がい者 自立支援塾支部>の認証を受けられました。
同じ時間に本堂ではあきる野道院 馬込先生が30年、日野大空道院 大房先生が20年の勤続表彰を受けられました。
おめでとうございます。
一昨年一緒に認定講習を受けた二十歳縁会の先生方も 大阪高槻道院 北野先生、神戸山の手道院 青山先生、八代白鷺道院 木村先生、鹿児島串木野道院 福山先生 と、4名の先生と再会しお話しする事が出来ました。また、認証式前夜にお会いした 鹿児島霧島道院 横山先生やお世話になっている本山の先生方ともお会いでき、非常に楽しい研修会となりました。
その他、行きの飛行機が整備の関係で交換になり1時間ほど出発が遅れたため食事券が配布されて、高松到着後公園で昼食をとったり、夜はいつものように少林寺拳法の話で遅くまで盛り上がったり、今回は帰りの飛行機がちょっと遅めだったので善通寺にお参りに行ったりしました。
このような内容で2日間の研修を無事終了しました。
講習での内容や技術については後日、道場で報告いたします。
合宿日程
2011/06/15今年も夏合宿の時期が近づいてきました。
数名の方から期間についての問い合わせがあったので、合宿について現段階で決定していることをお知らせします。
八王子南道院・八王子南大沢道院合同合宿
日時: 7月23(土)、24(日)、25(月)の2泊3日
場所: 伊豆高原・無限館(例年と同じ)
往復とも貸し切りバスを予定。
3日目の見学コースについては、現在検討中。
費用は昨年並みの大人20000円~子供15000円程度と考えています。
無限館は、40人程度の合宿が最適と思われます。震災後、稽古の参加人数も少なく、南大沢道院も稽古が通常の状態には戻っておらず参座は少なめと聞いています。現状だと参加人数が少なくなり貸し切りバスの単価が高くなったり、夏休みの最初の土日をあけてくれている無限館に迷惑がかかってしまう事になります。
全日程の参加が出来なくても結構です、都合を繰り合わせての参加をお願いします。
また無限館は立地も良いので、この機会にご家族で参加、拳士は稽古・保護者は東伊豆の散策ということも可能です。
ご検討ください。